私たちが担う「商業デザイン」は、 "確実な利益向上を約束するもの" でなくてはなりません。リモートワークやネット消費が常態化し、地球環境に配慮したモノ作りは当然、飲食品や日用品は高い安全性を担保して当然とされる消費社会における商業デザインとは、一体どんなものでしょうか。
弊社が大切にしていることの一つに「クライアント様と信頼関係を築くこと」があります。不思議なことに、この信頼度と商品デザインの完成度、そしてセールス(売上高)は比例します。その「信頼関係」とは、流行を取り入れることやお互いの感性を擦り合わせることでは無く、オーナー様のストーリー(人生観や価値観)と「商品の普遍性」を見つめ、その存在意義を確かめ合うことに似ています。
つまり、オーナー様の数だけプロダクトデザインの正解があるということです。企業の大小や所在地、商圏の規模は関係ありません。そこにある「一意性」を見つけ出すことが弊社の役割であり責任であると考えています。
今年度はどんなクライアント様に出会えるでしょうか。
どんな些細なご相談でも結構です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
2025年1月
地域応援デザイン思考アカデミー
有限会社スキルズ
代表 三上 貴久
■名刺/カード類デザイン
■ロゴ/ラベルデザイン
■チラシ/ポスターデザイン
■パンフ/冊子デザイン
■パッケージデザイン
■キャラクターデザイン
■看板デザイン
■サイネージデザイン
■モデリング 2D/3D
■アパレルデザイン
■ウェブサイトデザイン
■BtoB動画制作
■イベントディレクション
⚫︎デザイン料金リストは目安としてご覧ください。ご予算や条件をお知らせいただければご要望に則した内容にて提案させていただきます。
⚫︎全てのデザインについて、商品化/量産化に対応できますのでお気軽にお問い合わせください。
⚫︎相見積もりの場合はその旨をお伝えいただけますと幸いです。